タグ: 南港

  • 【駐車場完備のホテル】住之江区南港は仕事もレジャーも車必須!?

    【駐車場完備のホテル】住之江区南港は仕事もレジャーも車必須!?

    コンニチワ!
    H.B.P HOTEL 清掃部長のビーンズ君です。

    さっそくですが皆様ホテルを検索される時どのように検索し、どのような情報が知りたいですか?

    ・朝食がついているか
    ・駅から近いのか
    ・チェックアウト時間は何時か
    ・海外なら日本語対応なのか

    とお客様の宿泊用途により知りたい情報は様々だと思います。

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    自分は段差が少ないかどうか調ベマス!!

    では私達H.B.P HOTELが位置する大阪港・大阪湾に面している住之江 南港の地域に宿泊されるお客様はどのような情報が一番知りたいのでしょうか。

     

    駐車場の有無です!!

    駐車場の情報ってどの宿泊サイトも探すのが難しいイメージはございませんか?

    ですが住之江 南港や堺区に宿泊されるお客様よく車で来られるお客様が多いです。

    その理由を住之江南港という特性やスポットを重点に本日はご紹介していきます。

    大阪イエリア~南港~

    住之江 南港

    大阪ベイエリアの住之江に位置するH.B.P HOTELでは南港目的に宿泊されるお客様がたくさんいます。

    どのような目的で利用されるのでしょうか。利用目的別にご紹介していきます!!

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    ディープなおすすめスポットに関してはまたご紹介します!

    運送業や工の街

    南港 運送業 ホテル

    南港という街にはたくさんの運送トラックが走っています。

    企業の営業所や出張所が南港に集中しており、他県の営業所から出張で宿泊地を探す方がたくさんいます。

    また住之江 南港エリアには工場も多く、機械のメンテナンスや工事現場に出張に来られるお客様も多いです。

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    その方たちがホテルで重要視しているのは駐車場の有無です!

    H.B.P HOTELは駐車場完備ですが、喜ばれる点として大型車の駐車も可能であることです。

    全長7mの車であれば駐車できる区画を設けており、3tトラックやマイクロバスであれば駐車可能となっております。

    ですので現場の仕事で道具を車にたくさん積まなければいけないお客様にとっては駐車場は必要不可欠になるということですね!

    南港は大阪屈指のりスポット

    釣り 南港 ホテル

    住之江南港は釣りスポットとしても有名な場所で、釣りをするために住之江に宿泊されるお客様もいます。

    南港には環境が整った釣り場が多く、かもめ大橋やシーサイドコスモ、釣りが出来る公園として有名な南港海釣り公園などたくさんの釣りスポットが存在します。

    南港と一括りにしても大きく、目当ての魚に応じてフィッシングスポットを変える釣りファンも多いです!

     

    ということは、、

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    その方たちがホテルで重要視しているのは駐車場の有無です!!

    そうなんです!

    釣り目的で来られるお客様も車に釣具を積まなければいけないのでホテルに駐車場があるかどうかが大事なのです。

    また朝早くから出掛けることが多い釣りは、できるだけ近くのホテルで宿泊し早朝に出たいという方も多いです。

    インテックス大阪・ATCホール

    インテックス大阪 ホテル

    画像参照元:インテックス大阪HP

    3つめに紹介するのはインテックス大阪やATCホールを利用するお客様です。

    住之江・南港を代表するランドマークといえばインテックス大阪やATCホールであり、両施設では頻繁に様々なイベントが催されており、たくさんの人が来場しております。

    大規模な展示会や、就職説明会、音楽フェスティバルなど、多種多様なイベントが開催されており話題が絶えない施設となっております。

    インテックス大阪の記事はこちら→

    【最大級】インテックス大阪の大規模キャパシティ!

    ATCホールの記事はこちら→

    音楽フェスなど連日のイベントですと来場者様の宿泊も多いH.B.P HOTELですが、

    展示会等に出展される企業も全国各地から大阪南港に集結します。

    ということは、、

    お待たせしました!

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    その方たちがホテルで重要視しているのは駐車場の有無です!!!

    そうなんです。

    出展側の企業は自社の商品をプレゼンするためプロジェクトチームの団体としてたくさんの荷物を持って宿泊されます。

    荷物を載せて会場へ行くとしたらホテルでの駐車場利用は必須になるのです。

    また団体の利用と言いましたが、H.B.P HOTELには最大収容人数50名のファンクションルームも完備しており、会議室利用としてイベントミーティングを行う企業様もいらっしゃいます。

    会議室についての記事はこちら→

    フェリーーミナル

    フェリー 南港 ホテル

    南港のもう一つの特徴として、フェリーターミナルが挙げられます。

    大阪南港から四国・九州地方に航路を持ちたくさんの旅行客が南港に来ます。

    四国オレンジフェリーで東予へ

    名門大洋フェリーで新門司へ

    フェリーさんふらわあで別府・志布志への航路が大阪南港フェリーターミナルにはございます。

    住之江のホテルスタッフとしては全てにフェリーに乗ってみたいものです!
    参照元:大阪港カーフェリー活性化協議会

    ということは、、

    もちろん?

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    その方たちがホテルで重要視しているのは駐車場の有無です!!!

    なぜフェリーに乗るのにホテルに泊まるの?と思われますが、

    出航時間によって長い時間待たなければいけない状況があるからです。

    前日の夜に到着し、翌日の早朝に出航されるお客様もいれば、昼間のデイユース利用で仮眠や休憩を取られるお客様もいます。

    フェリーは車を積んで旅行が出来るということが醍醐味なので、宿泊するなら駐車場があるホテルを選ぶのです。

    ユニバ―サルスタジオャパン

    大阪 ホテル 住之江
    ※イメージ図

    大阪最大級の観光地であるUSJは南港でなく大阪此花区の桜島という住所になりますが南港から車で15分程度の場所にあるのでこちらについてもご紹介します。

    ユニバーサルスタジオジャパン、いわゆる”ユニバ”ですが今年で20周年を迎え、マリオワールドや鬼滅の刃など今年も話題を呼んでいます!

    ユニバは2800台収容できる大型駐車場があり、大阪府民以外にも全国各地や海外からの観光客ももちろんいます(←フラグ)

    ということは、、

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    その方たちがホテルで重要視しているのは駐車場の有無です!!!!

    とは言いましたが、
    ユニバの近くにはたくさんのホテルがあります。

    ユニバ目的で来られるお客様はどうしても住之江区にあるH.B.P HOTELよりもユニバホテルに泊まった方が便利です(←正直に)

    ですが住之江区は車であれば

    大阪ベイエリア(ユニバや海遊館)はもちろん、(ユニバまで車で約15分)

    ミナミ・キタ(難波や梅田)にもアクセス良好なのです!! (なんばまで車で約20分)


    ですのでユニバだけではなく大阪全体を車で観光したいお客様にH.B.P HOTELはおすすめなんです!!

    1日目はユニバで楽しんで2日目はなんばを散策など柔軟な予定が組めるというのが住之江の良い所ですね。

     

    いかがでしたでしょうか。

    今回は住之江南港という街についてご紹介しました。

    大阪ベイエリアで宿泊するには駐車場が必要だというお話でしたが、最後にH.B.P HOTELの駐車場を紹介したいと思います。

    H.B.P HOTEL 車場

    H.B.P HOTEL 駐車場

    H.B.P HOTELは駐車場を完備しており、最大収容台数20台、大型車両も駐車できることが特徴にあります。

    料金も大阪市内の駐車場相場よりもリーズナブルにご利用でき、住之江南港という地もあり駐車場利用のお客様は多いです。

    駐車料金
    普通車1泊 税込1000円 15:00~翌12:00迄
    大型車1泊(全長7mまで) 税込2000円 15:00~翌12:00迄
    デイユース・会議室利用など 税込500円 半日利用

    ※最大駐車台数が20台と限りがありますので、
    御電話での完全予約制になっております。
    ご利用希望のお客様にはご宿泊前にお電話でのご予約をお願いしております。
    下記までお問い合わせくださいませ
    駐車場予約受付電話番号:06-6684-5000