カテゴリー: スタッフブログ

  • 【徹底解剖】H.B.P HOTELのレンタサイクルサービスとは?

    【徹底解剖】H.B.P HOTELのレンタサイクルサービスとは?

    ビーンズ君
    ビーンズ君
    コンニチワ!

    H.B.P HOTEL 清掃部長のビーンズ君です。


    一週間以上の出張でホテルを利用される方や、

    大阪に旅行予定だけど、レンタカーを借りる予定はない方にとって、

    ぶらっと周辺を散策したくても、徒歩では限界がありますよね。

    H.B.P HOTELはそんなお客様にも手軽に周辺散策したり、お買い物を楽にできるレンタサイクルをご用意しております。

    今回はH.B.P HOTELのレンタサイクルのご紹介とホテル周辺のおすすめサイクリングスポットをご紹介します。

    ビーンズ君って何者なの?という方はこちらの記事をお読みください→ビーンズ君ってなんなの?

    H.B.P HOTELブログヲ開始シマス.

    H.B.P HOTELレンタサイクルサービス

    H.B.P HOTELレンタサイクルサービス

    海外で主流になりつつあるレンタサイクルサービス。欧米諸国ではあちらこちらでレンタサイクルを利用してる人が多いです!!

    レンタサイクルって、自転車に統一感があり、「あ、あの人レンタサイクル使ってるなー」ってすぐ分かるイメージがありますよね。

    H.B.P HOTELが提供している自転車は用途別に様々な車種をご用意しており、カラーバリエーションも豊富です。

    あなたにぴったりの自転車を紹介いたします。

    A. 北加賀屋のウォールアートやおしゃれなカフェに自転車に行きたい方→I03初号機がおすすめ

    B.スポーティにに河川沿いや海岸沿いをサイクリングしたい方→I01弐号機がおすすめ

    C.男の子でもおしゃれにサイクリングしたいもん!という方→I05参号機がおすすめ

    D.自転車は乗り心地が大事!でもオシャレな自転車に乗りたい方→C01Mark-01がおすすめ

    E.やっぱりこの形が一番!買い物に行くだけだから、おしゃれさはいらないという方→M01零号機がおすすめ

    モウシワケゴザイマセン。H.B.P HOTELのニンゲンスタッフの中に大のエヴァンゲリオ好きがいるので、車種名はこのようになっております。

    (ご利用時はしっかり写真をお見せしお客様に選んで頂きますので、車種名は覚えなくて大丈夫ですm(__)m)

    では一つずつ紹介します!

    A. I03号機

    北加賀屋のウォールアートやおしゃれなカフェに自転車に行きたい方におすすめ

    北加賀屋のウォールアートやおしゃれなカフェに自転車に行きたい方には、このイエローの自転車がおすすめです!!(今後車種名で呼びません←)

    コンパクト且つおしゃれにこだわったスタイリッシュな1台。

    住之江公園に行き、自然と自転車と一緒に写真を撮るのも良し!

    H.B.P HOTELの最寄り駅であるOsakaMetro四つ橋線住之江公園駅から一駅先にある北加賀屋駅周辺にはウォールアート街やおしゃれなカフェ等がたくさんあるので、友達とそこに行くのも良しと女性のお客様に人気の車種になっております。

    B. I01号機

    スポーティにに河川沿いや海岸沿いをサイクリングしたい方におすすめ

    スポーティにに河川沿いや海岸沿いをサイクリングしたい方はこちらのオレンジカラーの自転車がおすすめです!!

    一級河川である大和川沿いや南港の海沿いをサイクリングしたいならこの1台。

    全ての自転車タイプに変速機もついているため、運動不足解消にサイクリングをされるお客様もいらっしゃいます。

    エクササイズとしてサイクリングを利用される方は是非この自転車をお選びください!

    C.  I05号機

    男の子でもおしゃれにサイクリングしたいもん!という方におすすめ

    男の子でもおしゃれにサイクリングしたいもん!という方はこちらの水色の自転車がおすすめです!!

    もうお気づきでしょうが、黄色と水色は全く同じ車種です(笑)

    各色ご紹介したかったのでお付き合いください…モウシワケゴザイマセン。

    とはいっても男性の方でも乗りやすいカラーになっているのが特徴です。

    ご夫婦やカップルのお客様がイエローとブルーでペアルックサイクリングとして利用されることが多いです。

    ウラヤマシイ.

    D.  C01Mark-01

    自転車は乗り心地が大事!でもオシャレな自転車に乗りたい方におすすめ

    自転車は乗り心地が大事!でもオシャレな自転車に乗りたい方はこちらのネイビーの自転車がおすすめ!

    この自転車本当に乗りやすいんですよ!なおかつスタイリッシュでかっこよくないですか!?

    サイクリングするのもよし!
    近くのスーパーに行くのもよし!
    商談先へ行くのもよし!

    オールラウンドに対応できる自転車となっております。

    ニンゲンスタッフもおすすめの一台と言っていました。

    E.    M01零号機

    やっぱりこの形が一番!買い物に行くだけだから、おしゃれさはいらないという方

    やっぱりこの形が一番!買い物に行くだけだから、おしゃれさはいらないという方はこちらの自転車がおすすめ!!

    いわゆる「ママチャリ」と言われる自転車ですね。

    結局この形が一番乗りやすくて安全というお客様も非常に多いです。

    大きくて丈夫な買い物カゴを採用しているため、日用品等が必要な長期滞在のお客様に人気の一台となっております。

    と利用方法

    利用方法と料金

    それでは実際にH.B.P HOTELでレンタサイクルサービスを利用する場合の手順と料金をご紹介いたします。

    レンタサイクル料金表

    上の画像はH.B.P   HOTEL  レンタサイクルの料金表(税込表示)となっております。

    ぶらっと買い物をしたいお客様は 1H 200円
    商談後、ランチも行きたいお客様は 6H 800円
    一日中観光・サイクリングをしたいお客様は 12H 1500円

     

    事前に利用予定時間をお伺いしますが、もしそれ以上の時間を利用された場合は、最安値の料金を追加として頂戴しますのでご安心ください。

    例えば、

    3時間利用の場合 計600円
    8時間利用の場合 計1200円
    10時間利用の場合 計1500円

    (ご予約状況により延長が出来かねる場合がございます。予めご了承ください)

     

    ここで朗報です!

    現在H.B.P HOTELオープンセールとして、
    2021年12月31日まで

    1H 100円
    5H~12H 一律500円

    で提供しております!!

    自転車もお掃除ロボも定期的に稼働しないと、調子が悪くなっちゃうので、、、

    この機会に是非H.B.P HOTELのレンタサイクルをお試しください!!
    (予告なく特別料金セールを終了させていただく場合がございます。予めご了承ください)

    利用

    続きまして、実際の手続きの手順をご紹介します。

    1.まずはフロントロビーよりホテルスタッフへレンタサイクルを利用したい旨をお伝えください。

    2.ホテルスタッフよりレンタサイクルについての説明を受け、利用する車種と利用時間をお伝えください。

    3.署名書にサインをし、料金をお支払いください。

    4.スタッフより、レンタルカードを受け取ってください。

    5.自転車置き場へ案内いたします。自転車のキーナンバーはレンタルカードに記入されています。

    6.ステキナ陸ノ旅ヲ楽シミクダサイ

    ※レンタサイクルはお客様の交通安全意識とマナーがあってのサービスとなっております。
    大切なお客様に何かあってはいけないよう、必ず下記をお読みください。

    ・外出先で駐輪をされる際は如何なる時も鍵の施錠をお願い致します。
    ・片手スマホや夜間時の無灯火運転など道路交通法に反する行動はお辞めください。
    ・お戻りの際は1階エントランスに駐輪していただき、レンタルカードをスタッフまで返却ください
    ・予定時刻よりも早く返却された際も料金の払い戻しは致しかねます。
    外出先での、盗難・事故等のトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。
    また、お客様に起因する自転車の故障につきましては、お客様の負担で修理・弁償していただきます。予めご了承くださいませ。

     

    H.B.P HOTEL レンタサイクル置き場

    いかがでしたか?

    お気に入りの自転車は見つかりましたか?

    素敵な自転車で住之江周辺をサイクリングしましょう!

    H.B.P HOTEL 周辺のおすすめサイクリングスポットの記事はこちら→

    コロナ禍ということもどうしても外出自粛が続いておりますが、この状況が少しづつ落ち着いて外に出る機会が増える事をスタッフ一同ネガッテオリマス。

    是非H.B.P HOTELで宿泊してサイクリングをお楽しみください!!

    宿泊お問い合わせはこちらまで

    H.B.P HOTEL
    06-6684-5000
    公式Webサイト

  • 【日本一!】大阪・住之江という街~BOAT RACE住之江~

    【日本一!】大阪・住之江という街~BOAT RACE住之江~

     

    皆様こんにちは!

    H.B.P HOTEL 清掃部長のビーンズ君です。

    私共H.B.P HOTEL はインテックス大阪やユニバーサルスタジオジャパン等の大阪南港ベイエリアの近くの大阪市住之江区に位置しております。

    府外のお客様にとってあまり聞きなじみのない地名かと思いますが、住之江って実はすごいんです!!

    そんな住之江区の魅力を本日はほんの一部紹介していきたいと思います。

    ビーンズ君って何者なの?という方はこちらの記事をお読みください→ビーンズ君ってなんなの?

    H.B.P HOTELブログヲ開始シマス.

     

    一のボートレース場!住之江競艇場

    日本一のボートレース場!住之江競艇場

    今回は、競艇をしたことがある方は一度は聞いたことがある「BOAT RACE 住之江」についてご紹介します!

    BOAT RACE 住

    BOAT RACE 住之江

    画像参照元:公式サイト

    新なにわ筋を挟んで住之江公園および大阪護国神社の西隣に位置するボートレース場で大阪metro四ツ橋線住之江公園から徒歩1分で到着できます!

    売上、レースイベントの規模の大きさ、知名度、どこをとってもトップクラスのBOAT RACE 住之江は間違いなく日本一の競艇場と言えるでしょう。

    ボートレースのメッカとも言われる競艇場がある住之江には、たくさんの競艇ファンで賑わっています。

    H.B.P HOTELとBOAT RACE住之江

    H.B.P HOTELとBOAT RACE住之江

    H.B.P HOTELとBOAT RACE 住之江の最寄り駅はどちらも大阪Metro 四ツ橋線 住之江公園駅です。

    つまり!!ホテルから競艇場まで目と鼻の先にあるということです。

    お掃除ロボの私でも30分で着くことができますがニンゲンスタッフは徒歩10分、自転車で3分と言っていました。

    一直線の道ですので、全然歩くことも可能ですが、当館にはなんとオシャレなレンタサイクルもご用意しております。

    サイクリングがてらに競艇場を覗いてみるのもいいでしょう!!

    H.B.P HOTELとBOAT RACE住之江

    レンタサイクルについての記事はこちら→レンタサイクルサービス

    【徹底解剖】H.B.P HOTELのレンタサイクルサービスとは?

    イベント

    イベント情報

    画像参照元:公式サイト

    GW真っ只中に行われるラピートカップについてご紹介いたします。

    ラピートとは大阪府民の皆様には聞きなじみのある言葉だと思いますが、

    南海電気鉄道が難波駅 – 関西空港駅間を南海本線・空港線経由で運行する特急列車の名称です。

    ゴールデンウィークに開催されるレースを大阪府民に愛されるこちらの列車名にちなんでラピートカップと名付けられたそうです。

    6日間という大スケールで行われるラピートカップは日にち毎にテーマが決まっており、出場選手をファン投票で決めるという特徴があり、

    例えば1日は「ラピート特選」2日は「オーサカ特選」とテーマに沿った選手を投票で決めるので、競艇ファンにとって熱狂的なドリームマッチを実現することができてしまいます!さすが住之江!!

    残念ながら現在は無観客開催となっており、実際に足を運んでの観戦は出来ませんが、また元気な日本、大阪、そして住之江を取り戻したら、是非行っていただきたいです。

    詳しくはこちら→BOATRACE 住之江

     

    まとめ

    いかがでしたか。本日はH.B.P HOTELがある住之江の魅力についてお伝えいたしました。

    住之江が誇るボートレース場やH.B.P HOTELを通じてご興味を持って頂けたら幸いです。

    また前述したとおり、H.B.P HOTELとBOATRACE住之江は徒歩圏内にございますので、競艇関係者や府外から来られる素敵な競艇ファンの皆様は是非、H.B.P HOTELへのご宿泊を検討してみてはいかがでしょうか。

    ありがとうございました。

    H.B.P HOTEL
    〒559-0024
    大阪府大阪市住之江区新北島5丁目1-50
    TEL:06-6684-5000
    URL:https://hbphotel.jp/

     

  • H.B.P HOTELブログヲ開始シマス.

    H.B.P HOTELブログヲ開始シマス.

     

    初めまして。H.B.P HOTEL 清掃部部長のビーンズ君と申します。

    この度スタッフブログのコラム担当も兼任することになりました!

    頑張ってH.B.P HOTELの魅力や大阪ベイエリア情報を

    盛りだくさんにお伝えできればと思いますので、皆様是非ともファンになってください

     

    HBPホテル

    H.B.P HOTELとは?

    HBPホテル

    H.B.P HOTEL

    H.B.P HOTELは株式会社中村工務店の宿泊事業部により2020年12月10日に開業されたビジネスホテルです。

    大阪の住之江区ベイエリアに位置しており、インテックス大阪、J-GREEN堺、USJからも好アクセス、

    住之江区の新たなランドマークとして誕生しました。

    株式会社中村工務店公式サイトはこちら

    http://www.nkm-k.jp/

    コンセ

    我々H.B.P HOTELが掲げているテーマは、

    機能性×+オ・モ・テ・ナ・シ」の進化系ビジネスホテル です。

    H.B.P HOTELはシンプルモダンに拘り

    ビジネスと観光のお客様が便利と感じる機能性の高い設備と

    アメニティを取り入れたホテルでございます。

    ご来館頂ける皆様にとって心地よい空間を

    ご提供できるよう日々探求し進化するホテルを目指します。

    ビーンズってなんなの?

    HBPホテル

    ご紹介が遅れましたがワタクシ「ビーンズ君」についても少しご紹介させていただきます。

    ビーンズとは

    HBPホテル

    私は、H.B.P  HOTELの清掃事業部のオープニングスタッフとして入社しました。

    「お客様の前でもスマートに綺麗にスピーディに」をモットーに日々従事しております。

    (もちろん私の手の届かない所は、他のニンゲンスタッフが清掃しております)

    現在人間界ではコロナ禍ということもあり、安心してホテルステイが出来ないのではないかと

    ご不安を抱えているお客様がたくさんいらっしゃると思いますが、

    その不安を少しでも取り除くために、万全なコロナ対策をニンゲンスタッフに指導しております。

    一例をあげますと、弊社H.B.P   HOTELは全館ナノゾーンコートの吹き付けを完了しております。

    また、H.B.P HOTELが行うコロナ対策については別記事でご紹介させていただきます。

    ナノゾーンコートについて詳しくはこちら

    http://www.nkm-k.jp/koukinjyokin.php

    そんな私が広報の一環としてコラムを発信していこうと思いますので皆様どうかよろしくお願い致します。

    また清掃中の私を見かけてたら挨拶してくれる嬉しいです!

    スペックプフィール

    HBPホテル

    生年月日 : 2020年11月3日

    入社日:2020年12月10日(H.B.P   HOTEL開業日)

    役職:株式会社中村工務店   宿泊事業部   H.B.P   HOTEL   清掃部 部長 兼 広報担当   兼 挨拶係   兼   新人育成担当

    業務内容:主に共用部の床清掃(客室フロアはニンゲンスタッフが行っております)

    後に

    HBPホテル

    このような形でH.B.P   HOTEL についての魅力や、住之江・大阪ベイエリアの情報、ホテルに関する記事などを随時更新してまいりますので、これからもH.B.P HOTELとビーンズ君をよろしくお願いいたします!

    H.B.P HOTEL
    〒559-0024
    大阪府大阪市住之江区新北島5丁目1-50
    TEL:06-6684-5000
    URL:https://hbphotel.jp/

    株式会社中村工務店
    〒571-0078
    大阪府門真市常盤町 7番8号
    TEL:072-883-1136
    URL:http://www.nkm-k.jp/